福袋
数日前まで我が家の冷凍庫の半分を占領してたもの。
エルクアトロギャッツのベーグルたち
訳ありベーグルの福袋を楽天市場で買いました
送料無料の1,999円で16個。
ダブって入ってる種類もあるけど、12,3種類ほど楽しめました~♪
1個ずつ包装してあるから、保存も楽チン
どのベーグルも美味しかった~
作り置きしといたきんぴらごぼうとスライスチーズをサンドして食べたりしました
« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »
数日前まで我が家の冷凍庫の半分を占領してたもの。
エルクアトロギャッツのベーグルたち
訳ありベーグルの福袋を楽天市場で買いました
送料無料の1,999円で16個。
ダブって入ってる種類もあるけど、12,3種類ほど楽しめました~♪
1個ずつ包装してあるから、保存も楽チン
どのベーグルも美味しかった~
作り置きしといたきんぴらごぼうとスライスチーズをサンドして食べたりしました
先日、誕生日プレゼントにダンナから貰いました
シャープのプラズマクラスタースチーマー
デコりんの手についにホームエステ的家電がっ
リクエストは特にしなかったんだけど、こういうの使って欲しいらしいです
これを機に、お肌のお手入れ、もうちょっと気にするようにします
昨日は、隅田川花火大会の日でもありました
誕生日は家でゆっくり過ごすのが通例だったので、
ベランダから花火見えるといいな~♪
と淡い期待を抱きながら楽しみにしてました。
でも。。。
うちのベランダと花火打上げ場所の間にある、デカいマンション群が壁になって、ほとんど見えなかった
しかも、開始30分で雷雨による中止。。。
先週の葛飾の花火大会も打上げ直前の雷雨で中止になったし
残念だった~
今日は33回目の誕生日でした
まずは、エーデルワインのスパークリングワインで乾杯
そして、ダンナが作ってくれた料理
恒例のドリア
しかも、今年はダブルのドリア
大きい方はカレードリア。小さい方はシンプルなドリア。
来週に人間ドックを控えた身としては、カロリーが若干きになるところではあるが・・・
ご飯は少なめです♪
誕生日の日くらい、好きなもんをお腹いっぱい食べたいもん
写真左上は、冷たい栗かぼちゃのポタージュ。
これは冷たい牛乳を使うインスタントスープなんだけど、美味しい♪
カレードリアが絶妙でした
デザートは、フロ・プレステージュのタルト
アグリュームとマンゴーのジュレタルト
マンゴーのクリームの甘さと、グレープフルーツのジュレのサッパリ感が調和して、なかなか美味しかった
以前から気になってはいたけど、なかなかチャレンジ出来なかった・・・
特印
昨日、さピこ☆さんと一緒に東京中央郵便局でデビューしました
今回は、「ふみの日にちなむ郵便切手」の特印。
今回の「ふみの日・・・」の切手、気に入った~
もうちょっと買っておこっと♪
新発売のおとなじゃがりこ レモン&ペッパー
コンビニでレジ待ちしてて、レジの前に陳列されてるのが目に入り、ついつい買っちゃいました
完全に店側の策略にハマってる。。。
・・・でも、デコりんが2個買ったわけじゃなくて・・・
実は、同じ日に、デコりんと同じコンビニで、ダンナも買ってきたのですっ
どんな味か試したい!
・・・けど、一人で食べるのはダンナに悪いナ。
と思って買ったデコりん。
そして、
デコりんを喜ばせよう♪
(注)ダンナがワタクシのことを「デコりん」と呼んでいるわけではありません!
として買ったダンナ。
こんなことってある?
二人で笑ってしまいました~
日曜日、私の実家からこのようなものが届きました
エーデルワインの生産者還元ワイン
この2本だけではなく、ケースで貰っちゃいました~
日時指定してもらって、この日に届くと聞いてたので、二人揃って・・・
まだかな~♪まだかなぁ♪
って、待ってました
母から「急いで空けなくてもいいんだからね!」と釘を刺されているので、大事に美味しく頂いております
その日、早速1本空けてしまいましたが。。。
昨日は、足立の花火を見に行きました
クーラーボックスに入れたビール、そして自分ちで茹でた茶豆持参で
家のベランダから見えたらサイコーだったけど・・・
家から10分くらい(?)歩いたあたりで、レジャーシート敷いて見ました
打ち上げ場所近くまで行かなくても十分楽しめました
今こんなのやってるらしい
アンテナショップで500円以上買い物すると、スタンプラリー用のスタンプを押してもらえて、そのスタンプを3つか5つ集めて応募すると、抽選でアンテナショップ提供の商品が当たるみたい。
また、クーポン特典があるショップでクーポン券を提示して500円以上の買い物をすると、各ショップから様々な特典を受けることが出来るみたい。
1,000円以上だと困るけど、500円だったら楽しめそう
今日は給料日だったので、記帳をするために日本橋へ出かけました
そのついでに(?)ダンナと待ち合わせて、日比谷松本楼でランチしました
日比谷公園の中にあるので、緑を見ながら食事が出来ます
1階のグリルで、私はホタテとエビのドリア、ダンナはオムライスを注文。
写真を撮る余裕はなかった。。。
ドリアも美味しかったし、ダンナのオムライスもソースが選べて美味しそうでした
今回は屋内の席だったけど、ここならテラス席も気持ち良さそう♪
また行く機会があったら、テラス席でオムライス食べたいな~
ダンナを待っている間、日比谷公園の噴水の写真を撮ろうと思ったら・・・
シャッターを押そうとした瞬間、噴水の勢いが弱まった
日頃の行いが悪いからかしらね
食事の帰りにリベンジしようとしたら、今度はバッグからカメラを出そうとした瞬間、噴水の勢いが弱まった
タイミングが悪い人間です、私は
汗をかくと頭皮のべたつきも気になる今日この頃。
一度使ってみたかった炭酸シャンプーを買ってしまった
バブジング オーガニックソーダシャンプー
ヘアムースみたいな泡が出てきます。
頭皮に付けたらシュワ~ッとなるのかと思ったら・・・
私がイメージしてた、シュワシュワ感は無かった
でも、洗い流した後はスッキリ爽快感があって、髪がしっとりしました
ダンナが気が付くくらいのしっとり感
普段どんだけパサついてるのか。。。
3日に1回使うのがいいらしい!
少しでも気持ちよくこの季節を過ごしたいので、しばらくお世話になります♪
こないだ
ねぇ、これ見た~?
って、寝言言っちゃいました
自分でもハッキリ声に出したのが分かったので、パッと目を開けたら・・・
枕もとの眼鏡入れを指差しているデコりん
そして、それをポカ~ンと見ているダンナ
夢の中では・・・全然違う場所で、ダンナに見せたかった雑貨を指差してたんだけど。。。
めっちゃ恥ずかしかった~
ダンナに事情を説明したら、
なんで眼鏡入れ指差してるのかと思った。。。
って言われた
寝言だけならまだしも・・・指まで差してたなんて
毎年やたらと蚊に刺されるワタシ。。。
今夏の外出時の必須アイテムに・・・
バズオフ アウトドア ボディスプレーが仲間入り
虫が嫌う香りのエッセンシャルオイルと厳選された天然成分のみで作られていて、子供や敏感肌の人でも安心して使えるスプレー。
デコりんは敏感肌とかではないけど~
市販の虫よけスプレーの臭いが嫌いだったので、気持ちよく使えるものを探してました
市販のやつは入念にスプレーしようとすると、薬臭くてむせるのよね。。。
これなら香りも好きだし、刺激も無いので、外出時にひと吹きするように心がけてます
効果は・・・
今のところ満足
スプレーし忘れた日に限って、2回ほど蚊に刺されたので、効いてるんだと思います
でも、万が一虫に刺されてしまった時の為に、ポケムヒも持ち歩いてます
値段は決して安くはないけれど、今夏はこれにお世話になります
東京に来てから、友達と会う機会が増えました~
必然的に飲む機会が増えた~
大学時代からの友達とは、月1くらいのペースで会って飲むようになったし~
昨日は、中学時代の同級生で、東京に住んでる友達2人と久々に会いました~
とうきょうスカイツリー駅で待ち合わせて、ソラマチダイニングでランチ
一人は、中1の時に同じクラスで、高校は別々だったけど、大学で同じ学部にいて、おととしの年祝いで再会して以来。
中学、高校、大学と一緒だった同級生と去年結婚したらしい!
もう一人は、中2・中3の時に同じクラスで、卒業後一度も会う機会が無かったコ。
久々に会うから、話が途切れない、途切れない
お店のクーラーが効きすぎて、デコりん以外の二人が「寒い!」と言うので、2軒目「世界のビール博物館」へ移動!
テラス席でビールをグビッと飲んで、また集まる約束をして解散しました
毎日暑くてぶっ倒れそうです
室内でも熱中症になるというので・・・
温湿度計をチェックしつつ、扇風機やクーラーを適度に使い、水分を適度に摂るように心がけているデコりんです
外出する時も水かお茶を持ち歩き、帽子を被ったり、扇子を使ったりしてます。
時にはちっちゃい保冷剤を隠し持って、汗を拭くふりをして首元等にあてることも
体調の自己管理は大事です
ダンナからは、昼間に
元気ですか?
って、生存確認(?)メールがたまに来ます
・・・ありがたいことです
もし、返信しなかったらどうなるのかしら。。。
アイスもついつい買っちゃう
サクレとかガリガリ君とか。
キンキンに冷えたビールも美味しいけど、アルコールは水分として考えてはいけませんからね。。。
でも・・・やっぱりビールはウマし!
飲み過ぎには注意してます
だいぶ前に、群馬のアンテナショップぐんまちゃん家で買ったお菓子。
ぐんまちゃんの形をしたマカロン。
めっちゃカワイイ♪
食べるの勿体ないけど、買ったからには食べなくちゃね~♪
アサヒスーパードライのプレミアムビール
ギフト限定商品なんですって
我が家は、新潟と岩手の実家のお中元用にチョイスしましたよ
ギフト限定というと、普段買って飲んでみることが出来ないので・・・
自宅用に1セット注文して、しっかり試飲(?)もしましたよ
先週、いとこからカワイイお煎餅が届きました~
出産祝いのお返しでした
赤ちゃんの名前入りの煎餅
可愛くて~
食べるの勿体なかったけど~
美味しく頂きました
東京は先週の土曜日に梅雨明けしたらしい。。。
あまりにも暑くて、昨日ついにクーラーを使いました
そうそう!
昨日は七夕でしたね
我が家も飾り付けましたよ
・・・というか、飾りは~
ちょっと!飾り作ってよ~。
とダンナに言いつけ(?)、ダンナがせっせと作ったもの
オホホホホ~!
短冊に願い事書いて、飾り付けました
ダンナの要望で、六本木へ
六本木ヒルズ 森タワーの展望台(52Fスカイギャラリー)からの眺め
東京タワー、こうやって見るの久しぶり♪
屋上のスカイデッキにも行ったけど、天気が良すぎてめちゃくちゃ暑かった
思わず不機嫌な顔をしてしまった
眺めは満足だったんだけどね
昨シーズンまで使ってた竹シーツが壊れちゃって、湯沢でバイバイしてきたので・・・
おNEWの竹シーツを買いました
今回は、
俺も欲しい!
と言うので、ダンナの分も購入
二人とも、ひんやり感に満足して眠ってます
ただ・・・
朝起きた時、二の腕のあたりに竹シーツのチップの跡がついてて気持ち悪いけど
昨日、ダンナの実家から届いたちまき
お義母さんの手作り。
毎年蒲原まつりの頃に頂いてます。
朝食の代わりに、きなこをまぶして食べました
このちまきと一緒に、七夕用の笹が送られてきました
必然的に七夕飾りを用意することになります
最近のコメント