今日の湯沢
午前からずっと雪です
お昼に出かけようとしたら、車に3センチほど積もってましたよ。
そんくらいじゃビビらないけど、休日にタイヤ交換を済ませといて良かったッス
今日も消雪パイプが正常に作動してました~♪
うちの前の道路は、ノズル調整をした気配が無かったけど、イイ感じに出てました。
ヒドイ所だと、車のフロントガラスにビュッ!とかかるほど高く水が噴出してる所があるもんね。。。
雪は、道路には無い方が良いけど、かぐらスキー場(みつまたステーション)がオープンしたことだし・・・そこそこ降った方がいいよね
« 長瀞の紅葉 | トップページ | 道の駅南魚沼の食事処♪ »
すごい!
道から水が出るんですね!!
デコりんちゃんの日記は~九州で見た事ナイ情報が沢山あって~すごく楽しい♪
各家庭のダンプでしたっけ!?
雪かきとか~除雪車とか~ほんと興味津々!!
投稿: ☆GOOD☆ | 2012/11/28 09:58
なるほど~!
九州の人にとっては、消雪パイプとかスノーダンプとか
新鮮なんですね~
ホームセンターでは、スノーダンプが大量に
陳列されてましたよ~!
大型のホームセンターともなると、
個人宅向けの除雪機がズラリと並んでます!!
そんな光景を見たら、☆GOOD☆さんビックリするでしょうね~
投稿: デコりん | 2012/11/28 22:10