東日本大震災関連
日々変わる被災地や被災者の方々の状況、原発関連のニュースが毎日気になってしょうがないです。
でも・・・地震直後は一日中ニュースを見ていたデコりんだけど、最近は不安感ばかりが募って気が滅入ってしまわないように、ニュースを見る時間をだいぶ減らしました。
自粛していたブログも本日から再開します。
不安を抱えながら生活をしている方々にとって、1日でも早く安心安全な生活を取り戻すことを祈っています!
東北自動車道も磐越自動車道も規制が解除され、一般車両が全線通行できるようになったようですね。
これで、新潟から地元(岩手県花巻市)まで高速で行けるようになったわけだけど、ガソリンは依然不足している状況なので、無理して行きません
新潟からはガソリン満タンにして行けたとしても、向こうで給油できないと予定通りに帰ってこれなくなると困るから
地元の人でも満足に給油できなくて困ってるのに、デコりん達がフラフラ~っと行っても迷惑掛けるだけだし。
ホントは20日にひいばあちゃんの一周忌の法要があったんだけど・・・
そんな理由で断念しました
こりゃっ!拝みさこじゃ!
(↑「こら!拝みに来なさい!」っていう意味。)
って、ひいばあちゃんに怒られたらどうしましょ
ごめんね・・・
地震発生後、12日にいつもの週1回の買い出しでマイカーを動かして以来、10日ほど徒歩やチャリンコで外出してました
3連休中はダンナが休日出勤してたから、一人でいつものスーパーにチャリンコで買い出しに行ってきました
デコりんのチャリンコにはカゴが付いてないから、リュックしょって、エコバック持って・・・。
一気に用事を済ませようとしなければ、別に車を使わなくても大丈夫!
いい運動になるサ!
先日は、我が家のトイレットペーパーが無くなりそうだったので、いつものドラッグストアに買いに行きました。
ずっと動かさないでいると、車の調子も悪くなるそうなので・・・車で行きましたよ
↑車のことには疎いデコりん。
10日近く動かしていなかったから、確かにブレーキ踏んだ時にいつもと違う感じがしたな。
トイレットペーパーや箱ティッシュ、どこもかしこも少ないですね
「買占め&買いだめじゃないから許してね。。。」と思いながら、1袋買ってきました。
被災地や実家のあたりに比べれば、食料も生活用品も十分に手に入る状態。
買い占めや買いだめはやめましょうね♪
前に心で思っただけでも、供養は出来てますよ。。。ってお寺の方から聞いた気がします。
私は~実家のお仏壇とかあんま拝んでない(^^;
けど、ばあちゃんに怒られた話とか~頑固だったよね~とか昔話を家族でするのが供養だと思ってます。
逆に普段、思い出しもしないのに法事の時だけ来る親戚に違和感を覚えます。
ばあちゃんが死ぬ前に自分が出来ることは全部やったので~死んでからすることはナイ!ってのが私です。ってか大川家のモットーです。
あっ!!でも押しつける訳じゃなくて、法事も大切だと思います。
私も命日には花を贈りますし。。。法事も出席しますし。。。
ただ、心で思ってることは~ひいばあちゃんにも届いてると思いますよ♪
いつもどおりにブログも楽しみにしてます。
私も一足先に~いつも通りをこころがけてますから♪
投稿: ☆GOOD☆ | 2011/03/28 09:14
ありがとうございます!
>前に心で思っただけでも、供養は出来てますよ
>。。。ってお寺の方から聞いた気がします。
↑そうですよね♪

忘れないでいること・・・大事ですよね
そう言ってもらえると救われる気がします
☆GOOD☆さんのブログで、☆GOOD☆さんのお勤め先で支援物資を送る
段取りをしている記事を読んで・・・
私は、東北出身者として嬉しく思い、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました~
投稿: デコりん | 2011/03/28 10:52