デコ散歩
用事があって富山市に行ってきました
時間調整(?)のために、駐車場に車をとめて一人でそこら辺をブラブラすることに。
まずは、富山県水墨美術館へ。
デコりんが一人で美術館に入るようになるとは
でも、一人だから自分のペースでじっくり見れて良かった
そして、郵便局へ向かう途中、何となく気になって撮ってしまったもの。
それは・・・
マンホールの蓋
こういうのまで撮るようになったら、もはや一種の病気では…。
(↑自覚しているうちは、まだ大丈夫だろうか…。)
以前は外出先で写真撮ることすら恥じらいを感じてたデコりんが…。
でも、マンホールの蓋のデザインは市町村で違うからね~
気になっちゃったんだよね~
※ちなみに・・・
このマンホールは、昔、神通川に架かっていた舟で作った橋(富山舟橋)と、常夜灯をデザインしたもので、右下に見える「お」の字は、汚水の「お」らしいです。
富山市内西部の神通川左岸流域下水道の関連公共下水道で使われている蓋らしい。
郵便局では、新しい「モヨリノ(郵便局が発行するフリーペーパー)」をGETしました。
デコりんは、「モヨリノ」でご当地フォルムカードの存在を知りましたよ
それと…
ここの郵便局のポスト型はがきを買いました
五福郵便局だって~!
なんか、福がいっぱいやってきそうな感じ
(↑メッチャ単純…。)
その帰り道・・・
・・・
ほぉ~ら~
気になりだしちゃった~。
コレが気になりだしたらきりがないよ~
しかも、これを撮ってる姿…地面に向かってケータイで写真撮ってるデコりんの姿は、まさしく不審者
いろんな意味でヤバイ
富山に来てからというもの・・・
一人でドライブしたり、美術鑑賞したり、花を見に行ったり、人目を気にせず写真をパシャパシャ撮ったり・・・
人が変わったような気がする
« のむヨーグルト、そして… | トップページ | ☆HAPPY BIRTHDAY☆ »
マンホール面白い♪
色んなのがあるんですね~
1人で美術館って素敵!
心に余裕がある感じ~私もゆっくり見てみたいな☆
投稿: ☆GOOD☆ | 2009/12/03 10:37
To:☆GOOD☆さん
マンホールのデザインにハマっちゃったら、

ホントにやばいですよ
多分また撮っちゃいます
>心に余裕がある感じ~
確かに、一人でのんびり美術鑑賞してたら、
心が落ち着く感じがしました
投稿: デコりん | 2009/12/03 14:25
おおっ!お仲間がー!
私もマンホール好きで、旅先では必ず写真撮ってます。この前のご当地はんこも小牧のマンホールデザインを参考に作ったんですよ♪はまるとキケンな世界ですよね…こないだ夜中ににやにやマンホールマニアのホームページとか見てて、はっと我にかえりました(笑)
デコりんさんが撮った写真の三角のものはアルプスなんでしょうか?消火栓のふたもかわいいですねー。
投稿: yu* | 2009/12/03 16:07
わかる~♪ご当地フォルムみたいに楽しいよね♪
あ ちなみに御近所のマンホールは
たこ焼きではありません♪
佐賀の情報♪
お友達が佐賀で交換っこしてます♪
http://blog.goo.ne.jp/gavai123
こちらへどじょー♪ 怪しいサイトではござりません♪
投稿: おさる★うきき | 2009/12/03 16:32
To:yu*さん
よかった~


仲間がいた
ネットで調べてみたけど、結構マンホール好きな人いるんですね!
仲間がいると分かれば、怖いもんなしです
三角のやつは、立山連峰みたいですよ~。
投稿: デコりん | 2009/12/03 18:18
To:おさる★うききさん
たこ焼きじゃないんですか~?
もし、マンホールの蓋がたこ焼きモチーフだったら、さぞかしカワイイでしょうね~
佐賀のお友達を紹介して下さってありがとうございます

早速お邪魔して、交渉してみようと思います
投稿: デコりん | 2009/12/03 18:24