キリガネーゼ
ダンナにスコップ買ってきてもらいました
これで気が済むまで雪かきが出来ま~す
スコップを買ってもらってメチャメチャ喜んでたら、ダンナに
子供みたい・・・。
って言われた
早速玄関先と駐車スペース(2台分)の雪かきをしました
雪はまだちらついてたけど、フード付のダウンジャケット、ニット帽、マフラー、長靴、スノボする時のグローブの完全防備で、張り切って外に出ました。
30センチくらい積もってたかな~。
最初は他に誰も雪かきしてなかったんだけど、デコりんが黙々とザックザックと雪かきしてたら、他の部屋から1人、2人とゾロゾロ出てきて、いつの間にか8人になってました
デコりんちが入居している棟は4世帯(みんな夫婦)が住んでるんだけど、みんな旦那さんが外出中(仕事中?)らしく、奥さんしか出てきてなかった
我が家も、ダンナは当然仕事に出てます。
(↑土曜日が休みじゃない、というのはもう慣れっこ。)
まずは玄関先をサパッ♪とキレイにし、お次はダンナ用の駐車スペースの雪かき。
仕事を終えて帰ってきて、駐車スペースが雪で埋もれてたら可愛そうですから…。
でも、車1台分のスペースの雪を排除するには、スコップ小さすぎ
でも頑丈だから、ザックザック掘れま~す♪
そうしてる間に雪は本降りに
家に入ろうかとも思ったけど、「こんな中途半端に雪残したら、このまま凍っちゃうからなぁ…。」っていう思いが頭をよぎったので、そのまま作業続行
ただ、ダウンジャケットがかなりビッショビショになったので、スノボ用のウエア(上着だけ)に着替えました。
最初からこっち着とけばよかった
どけてもどけても無くならない雪。
キリガネーゼ
(↑なんか、シロガネーゼみたい…。)
そんなこんなしてるうちに4時間近く雪かきしてしまったデコりん。
お昼ご飯食べるのも忘れてた
他の奥様方(2人)と力を合わせて、とりあえず3家族分の車が出入りするのに支障が無いくらいまでキレイに雪かきし終えた頃・・・
アパートの管理人(大家さん?)らしき人がやってきて、「除雪車を持ってきて、雪どけてやる!」と言ってくれたが・・・
デコりんは、内心
オセーゼ!(←遅いぜ!)
って思っちゃいました。
もうほとんど終わっちまったよ
自分ちの車に積もった雪もどけず、その周りの雪もどけずにいた家の人が得したみたいで、なんかやりきれなかったなぁ
よその奥様とお話ができて良かったけど・・・
コシガイテェーゼ
&
ワキバラガイテェーゼ
&
ニノウデガイテェーゼ
&
フトモモガイテェーゼ
なデコりんでした
さっき見たら、駐車場に融雪用のホースが設置されてました。
それこそ
オセーゼ!
ぶはっっ
と、最後たたみかけるような連打に
笑いがこらえきれませんでした(笑)
雪がつもるところに住んだことがないので
積雪の苦労をまったく知らないんですが
これは大変そうですねー!
車の窓ガラスが寒さで凍るくらいで
文句言ってる自分が情けないです
でもかわいいスコップでよかったですね!
投稿: yu* | 2009/12/20 10:45
こんにちは♪
以前ご当地交換こししたeraです♪
さだきちさんのところでみつけてもしや!ととんできちゃった☆
もし良かったら、また交換いいかなあ?
山口、近じか手に入る予定なので・・・新潟と交換(まだある?)できたらお願いしたいなと。
遅くなるかもだけど・・・。
お返事待ってます♪
投稿: era0108 | 2009/12/20 14:08
To:yu*さん
yu*さん、こんにちは♪
今日はあちこち筋肉痛のデコりんです!
日頃の運動不足を露呈してしまいましたよ…。
スコップは、日頃有り余っている力で、力任せに使ったばっかりに、早くもスコップの刃先が変形し始めてます…。
車の窓ガラスは確かに「イラッ!」としますね~!
分かります…。
デコりんは、冬の寒さと雪かきは平気だけど、雪道を運転するのは苦手です。
雪が降って喜ぶのは、スキー場くらいじゃないですかねぇ。
投稿: デコりん | 2009/12/20 17:04
To:era0108さん
お久しぶりですぅ~♪
コメントありがとうございます☆
新潟、まだありますよ~♪
山口との交換、是非是非よろしくお願いしますっ!!
嬉しいな~!
投稿: デコりん | 2009/12/20 17:10