3連休中のデコりん
実はこの3連休、一人で実家に帰ってました
ダンナは忙しくて×だったの・・・
土曜の夕方に大迫に着いて、久々に家族水入らず(?)で外食
なかなかこういう機会が最近無かったのよね・・・。
某レストランでお肉を食べたんだけど、なかなか上手く切れず四苦八苦
でも食事は楽しかったで~す♪
日曜は、実家の薪運びのお手伝い。
蔵の軒下に置いてあった薪を家の軒下に移動して積み直す作業。
2時間ちょっとで2列積みました
薪が崩れてしまわないように、端を縦横交互に積み重ね、グラつかないように上手く組み合わせていくのがコツ。
移動する前の薪にはカメムシやらテントウムシやらがウジャウジャ
どちらも嫌な臭いを発するので、扱いに苦労しました
その後、大迫にあるガラス体験工房森のくに行きました。
併設されている工房内で作られたガラス製品を買うことができたり、予約をすれば自分でガラス製品を作ることもできる施設。
デコりんは、ここの工房で作られた○千円のワイングラスを持ってます
ホントはペアで持ってたんだけど、1個壊れちゃったの
今回は、ストラップとお香立てをGET!
(↑母に買ってもらってしまった!)
クリスマスグッズもいろいろあったんだけど、帰りの荷物のことを考えて買うのやめました。
(↑移動中に壊れちゃったら悲しいからね…)
その後、母と二人で大沢温泉で日帰り入浴を楽しみました
小さい頃(おそらく小学生)泊まったことがある温泉。
今回は、自炊部の女性専用露天風呂に入りました。
川に面している風呂で、脱衣所も川に面しています。
渡り廊下のような所に脱衣所があって、外から見えないように囲い(?)こそあるものの、風は筒抜け!
お湯に浸かる前は凍えるかと思ったけど、湯上り時はその風がちょうど良く感じました
体の芯からポカポカになって、とても気持ち良かったですよ~
月曜は、帰りの仙台-新潟間の高速バスが早めの便しか空きが無かったので、ドタバタしながら実家をあとにしました
コメント