カーテンチョキチョキ♪
引越しをしてから4ヶ月以上絶った昨日、今までレースカーテンとすだれしか付いていなかったキッチンの窓にようやくカーテンを取り付けました
どこまでグータラなの?ワタシ…
キッチンの窓のサイズが中途半端だったので、以前使っていたカーテンをリメイクして使うことは決めてたんだけど、なんだか面倒臭くって…
窓とカーテンレールの寸法を測り、いい感じになるようにカーテンをチョキチョキ
切りっぱなしだと“みだぐない”ので、端っこは後で綺麗に縫うとして・・・
※みだぐない=カッコ悪い、見ばえが悪い
とりあえず取り付けてみました♪
「後で綺麗に縫う」って書いたけど、いつになるかな
ミシンがあれば、さすがのデコりんも今すぐやるし、楽に出来るんだけど、普通の裁縫セットしか持ってない…。
ダンナが、
実家(←ダンナの)で借りれば?
って言ったけど、 それはちょっとイヤ
(↑自分の実家なら気兼ね無く使えるけど…)
・・・しばらくそのままにしとこっと!
ちなみにコレはデコりんの裁縫箱入れ↓
デコりんがまだ小学生だった頃、母が作ってくれたもの。
ピンク一色で、しかもフリフリのレース付き。
右下には名前のアップリケが付いてます。
母みたいに器用だといいんだけど・・・
そこは似なかったみたい
« 黒ごま飲料 | トップページ | パンプキンスープ »
« 黒ごま飲料 | トップページ | パンプキンスープ »
コメント