今季第1回目の…
昨日は、とある集まりの日韓親善サッカー大会にうちのダンナが助っ人として参加するというので、新潟市陸上競技場へ行ってきました
過去数回行われているこの日韓戦は、いずれも日本が大敗しており、「今回こそは!」という思いからなのか・・・ダンナ達(若手)にオファーがきたようです。
選手は、日本側も韓国側も大半が“おじ様”でした。
ダンナ達の出番が多くなるんじゃないかと期待しながら応援してたけど、意外にも“おじ様方”が張り切っていて、あまり出番がありませんでした
ダンナも、選手の助っ人として行ったのに、
会場設営やら後片付けの手伝いをしに行ったみたい…
と、腑に落ちない様子でした。
結果は、3試合した中で、引き分けが1回あったものの、日本チームは一度も勝てませんでした。
観ていたデコりんですら、モヤッとするような試合でした。
ダンナの先輩の奥様と一緒に観戦してたんだけど、二人が出ている時だけ盛り上がってました
そんなこんなで、精神的に(?)疲れ、お腹もペコペコで帰宅したダンナの為に、夕食は鍋にしました
今季第1回目の鍋は、豆乳鍋
ダンナの要望で、メインは秋鮭!
他には、白菜、水菜、もやし、カボチャ、えのき、白滝、豆腐、油揚げを入れました。
ここには写ってないけど、しめじも入れました。
ネギと人参を入れ忘れたのが、デコりん的には密かに心残りで…
ケチって、安くGETした“豆乳鍋の素”を使ったら、味も何だか安っぽい感じがしました
最後には、カボチャが煮崩れて、白かったスープが黄色に!
カボチャスープになってました
« じゃがりこ(グラタン味) | トップページ | 今日の夕食 »
コメント