予定変更!
昨日は、仕事帰りにダンナと待ち合わせをして、白山公園で夜桜見物をする予定だったデコりん。
ライトアップされた綺麗な桜を観ることはできました
・・・が、しかし!
屋台が出ていなかった!
せっかく久しぶりにお好み焼とか買って食べたかったのにぃ~!
日中に小雨がパラついていたから店が出ていないのかと思ったんだけど、どうやら本格的に屋台が出現するのは土曜日からだったようです…。
今日白山公園の側を通ったら、たくさん屋台が出てました。
ザンネン!
食べられないと分かると、余計に“食べたい願望”が強くなるデコりん。
思う存分桜を観た後、出来島の風月でお好み焼を食べました♪
デコりん達が入店するまで客が一人もいなかったようで、店員さんがちょっと暇そうにしてました。
風月は、自分達で焼くシステムではなく、お店の人がちゃんと焼いてくれます。
デコりん達は、
「自分で焼きたい!」
っていう願望があるわけではないので、非常に助かる!
実際、お店の人が焼いたほうが絶対に上手い!
テーブルには鉄板があるけど、どうやらそれは保温用のようです。
きのことチーズが入ったお好み焼が美味しかったです
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
今日は、こないだ密かに買っておいたプリンを食べました☆
左は森永乳業:プティポの「カフェラテのとろふわプリン」で、右はヤスダヨーグルトの「珈琲ミルクプリン」。
何故テイストが似ているプリンを二つ買ったかというと・・・
ただ単に、カフェラテのプリンが食べたかったの…
それで、悩みに悩んだ挙句、どちらか一方を選びきれず、結局両方買っちゃったんです
どっちか片方をダンナに食べてもらって、一口もらえばいいか♪と思って。
どちらも口当たりが滑らかなんだけど、ヤスダヨーグルトの方が濃厚。
どっちも美味しかったけど、デコりんはとろふわプリンの方が好きだなぁ
コメント