雪に埋もれて…
こないだの吹雪で、我が家の玄関先はまたしても吹き溜まりになりました!
・・・それだけならブログのネタにする程のことではないんだけど、ちょっとムカつく出来事があったので報告します!
外出先から戻ったデコりんは、玄関先の吹き溜まりを見て、
またか・・・
と思いつつ、玄関を出入りするのに邪魔にならない部分だけ雪かきをしたんです。
・・・と、ここまでは何の変哲も無い出来事なのですが、大事なのはその後!
その雪かきをした日から4日経った日の朝、吹き溜まりの雪もだいぶ解けてきたなぁ、と思いながら、まだ残っている雪の塊に目をやると・・・
な、な、なんとぉっ!
そこに宅急便の包みらしき物がぁっ!
雪に埋もれていたその包みを引っ張り出してみると、それはデコりんの母が送ってくれた習字の手本(冊子)だったのです!
え゛っ?なんでこんな所に?
よ~く伝票を見てみると、どうやらそれはあの吹雪の日に配達された物のよう。
デコりんは出掛けてたから受け取れなかったんです!
・・・でも、またまたよ~く見てみたら、「品名・荷受」欄のところに
不在時ポスト投函可
って書いてあるではありませんか!
母が気を利かせて書いてくれてたみたい。
・・・・?
ちょっと待てよ?
この荷物がおいてあった所は玄関先じゃねぇか!
うちのマンションの郵便受けは玄関先には無い!
よってその場合、荷受人が留守だったら、ちゃんと郵便受けに入れるのが当たり前じゃないのか?
郵便受けに入らないようなサイズでもなかったし・・・。
おそらくS社(←宅配業者)のドライバーは、デコりんちが留守だったから、玄関のドアに挟んでおいたか、立て掛けておいたかしたんでしょう。
その時もし吹雪いてたら、ちょっとは気を利かせてくれたと思うんだけど、きっとその時は吹雪いていなかったんでしょう…。
(↑せめてそう信じたい…)
玄関先に放置されたその荷物は、きっとその後の吹雪によって吹き飛ばされ、吹き溜まりの雪の中に埋もれてしまったのでしょう。
そして運悪く、そこにデコりんが雪を寄せてしまったために、発見が遅れてしまったのです(o´Д`)=з
おかげで荷物はビッショビショ!
紙はうねちゃって気分は最悪
指定した時間に配達できなかったとかは、大目に見ることにしてるけど、今回のはちょっとヒドイな。
どこに目付けてんだ! ボコッ!
って感じ。
よっぽどクレームつけようかと思ったけど、乾かせば何とか大丈夫そうだったし、致命的な損害を被ったわけじゃなかったから、やめてあげた!
ケッ!S社め!
自分は心が広いのか、心が小さいのか、ただ単にクレームをつける勇気が無いだけなのか、よく分からないデコりんでした。
« ちょっと緊張! | トップページ | 酒飲み(?)デコりん »
コメント