上越・妙高の旅 Part1
デコりん達は、1泊2日(9/22,23)で上越・妙高方面への旅に出かけました。
◆9月22日(土) 岩の原葡萄園
上越市にある岩の原葡萄園へ行きました。
ここのワインは今までも何度か飲んだことがあるけど、その中でも雪室熟成のワインがとっても気になっていました。
…ということで、早速雪室を見学しました♪
雪室の中はとってもヒンヤリしてて、デコりんにとっては快適な空間でした!
雪の傍らには、熟成中のワインがありましたよ。
葡萄畑やワイン熟成庫を見学した後、園内にあるガーデンレストラン“La Cave(ラ・カーブ)”で昼食。
左はオムライス(赤ワインソースがけ\1,260)。
トロトロのたまごと赤ワイン入りのソースが絶妙でした♪
右はなごみ豚のソーセージ(\730)。
ジューシーでハーブが効いてて、美味しかったです♪
他にも美味しそうな料理がたくさんありましたよ~。
ショップでは、「酸化防止剤無添加ワイン~デラウェア2007白」を買ってみました。
720ml ¥1,278
やや甘口って書いてあったけど、そんなに
あまっ!
って感じではなく、適度に酸味があって思っていたより美味しかったです☆
« 秋の味覚☆ | トップページ | 上越・妙高の旅 Part2 »
はじめまして。
雪室はタケポンもいきましたよ。すずしかったですよね。展望台まで、いきましたか???
徒歩数分と書いてあったのですが、坂道が急でかなり、かかったような気がしましたが、景色はかなり、よかったですよ。途中に、葡萄畑もありました。
投稿: takepon | 2007/09/27 23:43
To:takeponさん
はじめまして♪こんにちは☆
早速タケポンさんのブログを拝見させていただきました!
デコりん達より1日早く行かれたんですね。
展望台、行きましたよ~!
確かに坂道はきつかったです…
しかも、晴れてたから暑かった…
思ったより距離もあったので、かなりゲンナリしましたよ(o´Д`)=з
でも、階段じゃなくて助かりました。
葡萄畑の近くを通ったら、ほのかに甘酸っぱい臭いがして、とても懐かしい感じがしました♪
(デコりんの実家の方もワインが有名な所で、近くに葡萄園があったりしたんで…)
投稿: デコりん | 2007/09/28 11:13